こんにちは
猪苗代観光協会の大竹です。
新型コロナウイルス感染症に罹患された方、およびご家族の皆様には、心よりお見舞い申し上げます。
ご旅行の際は、どうかお住まいの自治体のコロナ対策を遵守しお出かけください。
今月も猪苗代町の情報をお届け致します!
=======
【いなわしろエールチケット(プレミアム付猪苗代応援商品券)発売のお知らせ】
3000円分の商品券が2000円で購入できるいなわしろエールチケット(プレミアム付猪苗代応援商品券)が発売となります。
町内のホテルやお土産店、飲食店で利用できます。
7月1日午前9時より【猪苗代観光協会】にて販売予定(電話受付も可能・当日9時より・振込手数料・郵送料はご負担願います。)
当日は、電話が大変繋がりにくくなると予想されます。ご迷惑をおかけいたしますが、よろしくお願い致します。
エールチケット通信販売のご案内⇒ここをクリック
≪いなわしろエールチケット(プレミアム付猪苗代応援商品券)≫
販売価格:2000円
利用可能金額:3000円(500円券×6枚)
販売開始:2022年7月1日より
利用期間:2022年7月1日~2022年12月31日まで
販売窓口:猪苗代観光協会(電話受付可/0242-62-2048)
※町外の方か確認の為、身分証明書(免許書等)を目視させていただきます。
※売切次第販売終了※
・猪苗代町内居住者はご利用頂けません
・お一人様20セットまで購入可です。
【猪苗代町ハッピートラベルチケット発売!★7/1(金)10:00~セブンイレブン端末にて★コード096-137】
猪苗代町ハッピートラベルチケット!2022年プレミアム付き旅行券販売情報
【2022年7月1日(金)午前10時 販売開始!】
福島県猪苗代町は、今年2022年度(令和4年)もプレミアム付き旅行券『猪苗代町ハッピートラベルチケット』を販売します。
7月1日(金)午前10時より全国のセブンイレブン設置のチケット端末にて購入可能となります。
チケットを使用できる期間は「7月1日(金)の宿泊から12月31日(土)の宿泊まで」となります。
限定4,300枚です(無くなり次第終了となります)
【チケット販売詳細】
★販売日時:7月1日(金)午前10時~
★販売金額:2,000円(1枚)
★利用金額:4,000円(1枚)で利用可能
★販売場所:全国のセブンイレブン設置のチケット端末(1回の操作で20枚まで購入可)
★チケットコード:096-137
★販売枚数:4,300枚(無くなり次第販売終了となります)
★利用できる施設:以下に記載の町内宿泊施設で使用可(※掲載施設以外では使用できませんのでご注意ください)
★利用できる期間:7月1日(金)の宿泊から12月31日(土)の宿泊まで
★利用できる枚数:お一人様1泊につき1枚(4,000円)まで利用可(重要)※一昨年までは連泊しても1泊分1枚の使用のみでしたが、昨年から連泊(2泊以上)使用可「1泊につき1枚利用可」となりました。何泊でも対象になります。
【購入の前に以下の内容を必ずご確認ください】
※注1.いなわしろ観光商品券(いなチケ)等他割引チケットとの併用はできません。
※注2. 参加宿泊施設の中に、コロナウィルス感染防止の為、営業期間が限定の施設がございますので、必ず宿泊施設にご確認の上、チケットをお買い求めください。
※注3.本年度は、宿泊費の現地払いでもOTA(オンライン・トラベル・エージェント 例えばじゃらん、楽天トラベル、るるぶ等)からの予約は不可とさせていただきます。
※注4.本チケットを含むセブンチケットはお客様都合による払戻しは、一切お受けすることはできません。慎重にご購入下さい。
※注5. 今年のセブンコードは「096-137」です。下記サイトのステップ3の時に入力すれば、スムーズに購入することが出来ます。
ハッピートラベルチケット購入方法は以下のリンクをクリックしてください。
⇒【セブンチケットの購入方法はこちら】
【ご利用方法について】※必ずご確認ください
①お近くのセブンイレブンにて「猪苗代町ハッピートラベルチケット」をご購入ください。
お一人様あたり「1泊につき1枚のみ」何泊でも対象となります。
②対象の宿泊施設にご予約してチケットをご利用ください。宿泊の予約方法は「施設への直接電話予約、施設HPからの予約」に限ります。本年度は、宿泊費の現地払いでもOTA(オンライン・トラベル・エージェント 例えばじゃらん、楽天トラベル、るるぶ等)からの予約は不可とさせていただきます。
③ご利用の際には、予めチケットに「ご署名、お住いの市区町村名」をご記入の上、宿泊施設へお持ちください。
④チェックイン時にチケットと「代表者様の身分証明書(お名前の分かるもの)」を施設へご提示ください。
【ご注意事項】※必ずご確認ください
①宿泊施設へご予約の際に「猪苗代町ハッピートラベルチケット利用」の旨をお伝えください。
②チケットには「氏名と市区町村名の記入」が必要です。また宿泊施設での「アンケートの回答が必須」になります。
③より多くのお客様にご利用いただくため、お一人様あたりのご宿泊代金が「4,000円を下回る場合」にはご利用頂けません。
④宿泊当日「猪苗代町ハッピートラベルチケット」をお持ちにならなかった場合は、当該チケットはご利用できません。ご利用の際には必ずチケットをお持ちください。
⑤ご利用にならなかった場合でも払い戻しはできません。有効期間を過ぎたものは無効となります。また、ご利用の場合にはお釣りはでません。
⑥旅行会社の商品は対象外です。ご不明な場合は、お申込みの宿泊施設へお問合せください。
⑦猪苗代町内居住者は、ご利用いただけません。
⑧チケット利用可能宿泊施設の関係者(オーナー及び従業員等)が本チケットを購入すること及び関係者が第三者に購入を依頼することは一切できません。
猪苗代町ハッピートラベルチケット参加施設
https://www.bandaisan.or.jp/2022/06/24/happy2022/
【野口英世記念館 2022年度企画展「描かれた野口英世」のお知らせ】
千円札の肖像画でおなじみの野口英世は、お札のお顔以外にも伝記やまんがなどいろいろな場面で描かれています。
一流の芸術家、プロの漫画家、イラストレーターから、野口英世に想いを寄せてくださる小学生まで、多くの方が野口英世を描き作品を残しています。
油彩画、水彩画、イラスト、切り絵など多彩な手法で描かれた野口英世。額縁、画用紙、おみやげのパッケージ、アルミ缶など様々なキャンバスに描かれている野口英世。
写真と見まごうばかりの写実的な作品から、野口英世の特徴をよくとらえたイラストチックな作品まで、会場全体どこを見ても野口英世の顔ばかり、いろいろな顔を見比べられます。
例年とは少し趣向の変わった企画展で、それぞれの作者の想いのこもった野口英世をご覧いただきます。
企画展「描かれた野口英世」
会期 2022年4月1日(金)~2023年3月31日(金)(予定)
会場 野口英世記念館 1階展示室
※企画展は通常入館料でご覧いただけます。
https://www.noguchihideyo.or.jp/
【なすび隊長の発掘「猪人伝」YouTubeチャンネル開始のお知らせ】
なすび隊長の発掘「猪人伝」の制作発表会を行いました!
10月16日(金)から隔週で月2本の動画を公開予定!
目標チャンネル登録数は10万人!
福島県出身のタレントである「なすび」さんが隊長となり、福島県猪苗代町の「人」に焦点をあてて取材を行っていく、なすび隊長の発掘「猪人伝」。この番組の制作発表会を2020年9月28日に行いました。新型コロナウイルス感染症の影響で町の経済が落ち込む中、季節に合わせて町の魅力を発掘・発信し、商工業と観光の活性化につなげようと当観光協会で企画しました。 動画は1本5分程度で、初回は10月16日に公開予定です。その後は月に2回のペースで動画を制作し配信してしていきますのでぜひ皆様チャンネル登録をお願いいたします!
▼チャンネル登録はこちら
https://www.youtube.com/channel/UCLKf-vrZTtgnhlarA1Tjxag
=======