皆様、こんばんは。 猪苗代観光協会の大竹です。 新型コロナウイルス感染症に罹患された方、 およびご家族の皆様には、心よりお見舞い申し上げます。 猪苗代はまだまだ暑い日が続いております。 熱中症対策とコロナ対策で安全で快適な観光をお楽しみ頂きたいと思います! それでは観光情報をお届けします! ======= 【福島県】サイクルエイドジャパン2020 in 猪苗代 MTB RIDE 磐梯山 ◆開催日: 2020年10月11日(日)開催 ※雨天決行 ◆申込期間: 2020年8月22日(土) 〜2020年9月13日(日) ◆開催場所: 福島県耶麻郡猪苗代町大字川桁リステルパーク リステルスキーファンタジア ◆公式サイト: https://www.cycle-aid-japan.jp/mtb/ 会場となる猪苗代町は磐梯山や猪苗代湖豊かな自然や、その恵みを受けた蕎麦などの食、野口英世や会津藩に関する旧跡も多く、魅力的な観光地として知られております。今回は町内の観光資源開発・活用化を図るべく、本大会の開催を通して「グリーンシーズンのゲレンデを活用したマウンテンバイク」を新たな観光の魅力に加えます。 内容はゲレンデの起伏を活かしたマウンテンバイク競技のほか、初めてマウンテンバイクに触れる方でも楽しめるような試乗会や町内の名所を楽しみながら走るスクール&ツーリングなどを行います。また、参加費の一部は東日本大震災の復興支援のために寄付いたします 【「高原列車は行く」沼尻軽便鉄道写真展〜猪苗代町を軽便とたどる旅〜開催中!】 「高原列車は行く」沼尻軽便鉄道写真展 〜猪苗代町を軽便とたどる旅〜 NHKの連続テレビ小説(朝ドラ)「エール」のモデルとなった 福島県福島市出身の作曲家、古関裕而が作曲し、 同じく小野町出身の作詞家、丘灯至夫が作詞した「高原列車は行く」は、 かつて猪苗代町を走っていた沼尻軽便鉄道がモデルになっています。 歌詞のインスピレーションの元となった沼尻軽便鉄道を中心に、 鉄道と共に発展した猪苗代町と人々の暮らし、 時の町の景色、鉄道と町の歴史を辿る写真などを町内施設3会場にて 展示しています。 ぜひご覧ください! 開催期間:2020年8月1日(土)〜9月30日(水) 主催:猪苗代町商工観光課 0242-62-2117 協力:沼尻鉱山と軽便鉄道を語り継ぐ会 【沼尻軽便鉄道写真展会場】 道の駅猪苗代 9:30〜16:00(期間中無休) 猪苗代まちのえき まるしめ 9:30〜16:30(木曜日休館) 猪苗代町体験交流館学びいな2階 9:30〜16:30(休館日8/11,8/24,9/14,9/28) ※展示会場ごとに開催時間、休館日が異なりますのでご注意ください 【同時開催 沼尻軽便スタンプラリー】 各会場に設置されたスタンプをすべて集めた方全員に 沼尻軽便鉄道のペーパークラフト(2種類)をプレゼントします! プレゼントの配布場所は、 「道の駅猪苗代 観光案内所(9:30〜16:00)」となります。 各会場に沼尻軽便モジュールのスタンプを設置してあります。 全会場を回ると車両が連結できるよ。 【設置場所】 道の駅猪苗代:客車2種 猪苗代まちのえき まるしめ:貸車 猪苗代町体験交流館学びいな2階:先頭のディーゼル車 【道の駅猪苗代 「朝市」 開催します!】 道の駅猪苗代 「朝市」 開催します! 猪苗代町内の農業者さん達が丹精込めて作った新鮮野菜等の即売会です。 旬の野菜や花などが並びますので、ご家族・お友達と是非遊びにいらしてください。 ※今回よりレジ袋が有料となります。エコバック等を御活用下さい。 【開催日】※全8回(8.9.10月は、2回開催) 7月19日(日) 8月2日(日) 8月16日(日) 9月6日(日) 9月20日(日) 10月4日(日) 10月18日(日) 11月1日(日) 【時間】 午前9時〜11時 【場所】 道の駅猪苗代 イベント広場 【問い合わせ】 猪苗代町農林課 電話:0242-62-2116 【高速バス「夢街道会津号」は、一部便の運行を再開しています(7/4現在)】 高速バス「夢街道会津号」は、一部便の運行を再開しています。 ★運行再開便は以下のとおりです【7/4現在】 【会津発→東京着】のぼり6便(※うち猪苗代駅前発は3便???のみ) 2号 若松駅前発 6:30→猪苗代駅前発 7:00→バスタ新宿着 11:05(会津乗合) 4号 若松駅前発 7:30(会津乗合) 8号 若松駅前発 9:30(会津乗合) 14号 若松駅前発 14:30→猪苗代駅前発 15:00→バスタ新宿着 19:14(JR関東) 18号 若松駅前発 17:00→猪苗代駅前発 17:30→バスタ新宿着 21:44(JR関東) 20号 若松駅前発 18:00(JR関東) 【新宿発→会津着】くだり6便(※うち猪苗代駅前着は3便???のみ) 1号 バスタ新宿発 7:30→猪苗代駅前着 11:44(JR関東) 3号 バスタ新宿発 9:00(JR関東) 5号 バスタ新宿発 10:10→猪苗代駅前着 14:24(JR関東) 9号 バスタ新宿発 14:00→猪苗代駅前着 18:05(JR関東) 11号 バスタ新宿発 15:00(会津乗合) 15号 バスタ新宿発 17:00(会津乗合) 7月4日からの時刻表(PDF) ★運行開始日:7月4日(土) ※早売、特割運賃の販売は当面中止となります。「片道通常運賃及び往復割引運賃のみ」になります。 詳しくは「会津バス公式ホームページ」をご覧ください。 https://www.aizubus.com/highway/shinjuku/ 【猪苗代町ハッピートラベルチケット発売!7/1(水)10:00〜セブンイレブン端末にて★コード084-768】 猪苗代町ハッピートラベルチケット!2020年プレミアム付き旅行券販売情報 福島県猪苗代町は、今年2020年度(令和2年)も プレミアム付き旅行券『猪苗代町ハッピートラベルチケット』を販売します。 『4,000円分の旅行券を2,000円で販売』いたします。 7月1日(水)午前10時より全国のセブンイレブン設置のチケット端末にて購入可能となります。 チケットを使用できる期間は「7月15日(水)の宿泊から12月31日(木)の宿泊まで」となります。 限定5,000枚です(無くなり次第終了となります) ★利用できる枚数:お一人様1泊につき1枚(4,000円)まで利用可(重要)※連泊(2泊以上)の場合でも「1泊目に1枚のみ利用可」となりますのでご注意ください ▼詳細はこちらから https://www.bandaisan.or.jp/2020/06/25/happytoraberu2020/ 【GO OUT CAMP 猪苗代 vol.7新型コロナウイルス感染拡大に伴う開催中止に関するお知らせ(2020.08.07)】 GO OUT CAMP 猪苗代 vol.7より 新型コロナウイルス感染拡大に伴う開催中止に関するお知らせ(2020.08.07)の文書 が GO OUT CAMP 猪苗代 事務局から来ておりますので、皆様にお知らせします。 以下 事務局文書抜粋 2020 年 8 月 6 日 関係各位 GO OUT CAMP 実行委員会 (株式会社 三栄内) GO OUT CAMP 猪苗代 vol.7 新型コロナウイルス感染拡大に伴う開催中止に関するお知らせ 平素より大変お世話になっております。 2020 年 9 月 5 日(土)・6 日(日)に天神浜オートキャンプ場(福島県猪苗代町) にて開催を予定しておりました GO OUT CAMP 猪苗代 vol.7 につきまして、 開催に向けて対策を講じ準備を進めてまいりましたが、新型コロナウイルスの 感染拡大状況、政府および関係機関等からのイベント自粛方針を踏まえ、検討 を重ねました結果、ご来場になるお客様、出展者、出演者、並びにスタッフ・ 関係者の皆様の安全面を最優先とし、開催を中止させて頂く事といたしました。 5 月の延期から 9 月開催中止となり、開催へ向けご準備いただいておりました関 係者の皆様には多大なご迷惑をおかけすることとなり、誠に申し訳ございませ ん。第二波とも言われる状況において、感染の拡大を防ぎ、少しでも早く事態 が収束するべく、本決定をいたしましたことご理解いただけますよう何卒お願 いいたします。 GO OUT CAMP 猪苗代ホームページ http://www.gooutcamp.jp/inawashiro/news/info-3/ 【「終了」福島県宿泊者特典クーポン “配布終了” しました!】 お客様各位 福島県宿泊者特典クーポンは、所定の配布枚数に達したため、猪苗代観光協会での配布は終了いたしました! 当協会以外のクーポン配布施設、クーポンが使用できる参加店は以下の「公式HP」よりご確認ください。 8月21日(土) 猪苗代観光協会 福島県宿泊者特典クーポンHP(ふくしまの旅) ======= 以上、猪苗代のお得・オススメ情報でした! 〜〜〜〜〜〜〜 〒969-3133 福島県耶麻郡猪苗代町千代田字扇田1番地4 一般社団法人 猪苗代観光協会 電話:0242−62−2048 FAX:0242−62−2939 メール:info@bandaisan.or.jp URL:https://www.bandaisan.or.jp/ メルマガ配信の解除はこちら: https://bandaisan.or.jp/xmailinglist/mail/