天然記念物

大鹿桜
会津の五桜のひとつであるこの大鹿桜は菊咲きのサトザクラで、磐椅神社の本社手前の左側にあります。

見祢の大石
磐梯山が大噴火した明治21(1888)年火口の中にあった輝石安山岩の巨塊が、爆発火口から噴き出した火山性泥流に乗ってここまで運ば …

大原観音の松
国道115号より旧道大原集落に入ると集落の上方観音堂前の道路南側に樹高29m、胸高幹周4.2m、樹齢推定300年の松の巨木があります。

達沢大山祇神社社叢
猪苗代町達沢は猪苗代湖の北東にそびえる大滝山山群の山懐に抱かれた木地師集落の伝統を持つ山里です。

白津のからかさ松
完全なからかさの形をしたすばらしい松で、八手山城主三浦経連の重臣の邸内にあった木といわれています。