猪苗代年間イベントカレンダー 2023-2024
西暦2023年から2024年の猪苗代町内のイベントカレンダーです。
どうぞご覧ください。
開催月日 | イベント名 | 詳細 | 問い合わせ(市外局番0242-62-2048) | |
---|---|---|---|---|
4月 | ||||
1日(土) ~2024年3月17日(日) | 企画展 「黄熱病原体を求めて中南米への遠征」 | 黄熱研究のため中南米に遠征した野口英世の研究の姿や、野口が築いた中南米各国との絆を紹介します。 | 野口英世記念館 | 62-2048 |
開催中~6/25(日) | 水族館用語辞展 | 水族館で使われる専門用語をわかりやすく、楽しいパネルや遊べるハンズオンでご紹介します。 | いなわしろカワセミ水族館 | 72-1135 |
4月10日(月) ~11月23日(木) | 明治風ドレス試着体験 ロイヤルティー&スイーツ | ドレス試着体験 10:00~16:00(最終受付) 1着1,000円(税込み) 入館料別途 ロイヤルティー&スイーツ 10:00~15:30(最終受付) お一人様830円(税込み) 入館料別途 | 天鏡閣 | 65-2811 |
15日(土)~23(日) | 観音寺川桜まつり | 東北夢の桜街道第11番所にもなっている桜の名所で、期間中は屋台や夜桜のライトアップが行われます。 | 猪苗代商工観光課 | 62-2117 |
中旬 | いなチャリ貸出し開始 | 猪苗代の観光協会でレンタサイクル開始※天候等により貸出中止の場合あり | 猪苗代観光協会 | 62-2048 |
未定 | まきばの桜ロードさくらまつり | 磐梯山のふもと町営磐梯山牧場の桜並木が幻想的にライトアップ、車内からも楽しめます! | 猪苗代町商工会 | 62-2331 |
未定 | 中ノ沢沼尻温泉桜まつり | ゴールデンウィーク期間中に桜のライトアップを行います。温泉も楽しめます。 | 猪苗代町商工会 | 62-2331 |
5月 | ||||
5月~11月 | 福島県迎賓館特別公開 | 通常非公開の「福島県迎賓館」を特別公開(午後)。募集人員は14名で、イベント開催時は午前と午後に開催。 | 福島県迎賓館(天鏡閣) | 65-2811 |
3日(水)~5日(日) | 天鏡閣と迎賓館の春まつり | 天鏡閣の春の訪れを楽しむ。フルートサロンコンサートの開催やロイヤルティー&限定スイーツを提供します。 | 天鏡閣 | 65-2811 |
3日(水)~6日(土) | あおぞらマルシェ | 音楽ライブやダンスパフォーマンス等日替わりで楽しいステージをお楽しみください。キッチンカーやミニ縁日もあるよ! | ホテルリステル猪苗代 | 66-2233 |
上旬 | 野点体験(中津川レストハウス) | 新緑の自然の中でお茶をお楽しみください。 | まちづくり猪苗代 | 72-1415 |
28日(日) | 磐梯山開き | 猪苗代登山口で安全祈願式典が開催されます。記念にペナントを配布します。 | 猪苗代商工観光課 | 62-2117 |
6月 | ||||
2日(金)~4日(日) | GO OUT CAMP猪苗代vol.9 | 絶景の猪苗代湖を眺めながらキャンプを楽しめることはもちろん、音楽ライブやショッピング、ワークショップ、 ビーチキャンプならではのアクティビティや花火も開催されます。 | GOOUTCAMP猪苗代実行委員会 | info@gooutocamp/jp |
3日(水)~5日(金) | 天鏡閣と迎賓館の春まつり | 天鏡閣庭園の桜や春の訪れを楽しむイベントを開催します。フルートサロンコンサートや限定スイーツなど。 | 福島県迎賓館、天鏡閣 | 65-2811 |
4日(日) | OSJ会津磐梯山ウルトラマラソン | 磐梯山の麓を一周しながら猪苗代湖、小野川湖、秋元湖、桧原湖、曽原湖の5つの湖を巡る贅沢なコースです。 | OSJ会津磐梯山ウルトラマラソン実行委員会 | 0467-84-8639 |
11日(日) | ジンデュランスinトレイルランド三本木 | マウンテンバイク3時間耐久レースが南ヶ丘牧場にて開催されます。 | 森山オート | 72-0123 |
中旬~7月中旬 | 猪苗代ハーブ園フラワーフェスティバル | ラベンダーやカモミール、ポピーなど季節の花々と「アンブレラスカイ」を楽しめます! | ホテルリステル猪苗代 | 66-2233 |
7月 | ||||
中旬 | いなわしろスタンプラリー4+1 | 町内参加施設でスタンプラリーを実施。抽選で賞品が当たる | 猪苗代観光協会 | 62-2048 |
中旬 | 学びいな夏祭り | 猪苗代町体験交流協会加盟団体の作品展示・体験コーナー | 体験交流館(学びいな) | 72-0180 |
15日(土)~11/26(日) | じゅえき太郎展(仮) | イラストレーター、マンガ家でもあるじゅえき太郎氏の企画展。 | いなわしろカワセミ水族館 | 72-1135 |
24日(月)25日(火) | 例大祭(予定) | 小平潟天満宮 | 小平潟天満宮氏子会 | 66-3322 |
29(土)~30日(日) | 第72回磐梯まつり | 出店が立ち並び、ステージイベントのほかたいまつ行列などのイベントも実施いたします! | 磐梯まつり実行委員会事務局 | 62-2117 |
8月 | ||||
中旬 | ガイドと歩く中津川渓谷① | 自然を感じながら一緒に歩きませんか? | まちづくり猪苗代 | 72-1415 |
20日(日)、21日(月) | 県民の日記念イベント | 20日は迎賓館を特別公開、21日は天鏡閣を無料開放します。ロイヤルティー&限定スイーツメニューの 提供もあります。 | 福島県迎賓館、天鏡閣 | 65-2811 |
9月 | ||||
18日(月) | 松本春野講演会 | 猪苗代在住の絵本作家の講演会 | 体験交流館(学びいな) | 72-0180 |
下旬~10月上旬の3日間 | オハラ☆ブレイク | 猪苗代湖畔を舞台にした3日間の音楽&アートフェスティバル。大人の文化祭をコンセプトに開催いたします。 さまざまなジャンルで活躍するアーティスト達のパフォーマンスを壮大なロケーションの中でお楽しみください。 | オハラ☆ブレイク実行委員会 | 022-222-9999 |
下旬 | CYCLE AID JAPAN 2023 in猪苗代 MTB RIDE 磐梯山 | ゲレンデの起伏を活かしたマウンテン競技のほか、初めてバイクに触れる方も楽しめる試乗会やツーリングなどを 行います。参加費の一部は東日本大震災の復興支援のために寄付いたします。 | CYCLE AID JAPAN 2020 in猪苗代事務局 | 024-531-4171 |
10月 | ||||
1日(日) | 懐かしの沼尻軽便鉄道を求めて | 作曲家古関裕而氏の「高原列車は行く」のモデルとなった軽便鉄路跡地を巡るウォーキングイベント。 | 実行委員会事務局(猪苗代町商工会) | 62-2331 |
1日(日)~31日(火) | 「ハッピーハロウイン2023」 | 館内に「ジャックオータンタン」がいくつかくれているかな? 探した方にプレゼント!! | 野口英世記念館 | 65-2319 |
28日(土)・29日(日) | 天鏡閣HALLOWEENと貴婦人体験イベント | 19時まで開館時間を延長して天鏡閣をライトアップします。ドレス試着を18時まで受付時間を延長し、 美容師によるヘアメイク付写真撮影などの特別体験や、ハロウィーン限定スイーツも提供します。 | 天鏡閣 | 65-2811 |
8日・15日・22日 | 特別見学会 | 特別公開見学会イベントとして8日より毎日曜日、8日はお抹茶席、15日は和楽鑑賞、22日は香道体験と和楽鑑賞を午前午後の 2回開催します。 | 天鏡閣 | 65-2811 |
初旬 | ガイドと歩く中津川渓谷② | 紅葉を先取り!渓谷をご案内します。 | まちづくり猪苗代 | 72-1415 |
上旬 | ハッピートラベルチケット発売 | 猪苗代町の宿泊補助券が全国のコンビニで購入できます。※町民は購入不可 | 猪苗代観光協会 | 62-2048 |
中旬~11月中旬 | 土津神社紅葉ライトアップ | 会津初代藩主保科正之公を祀る土津神社で紅葉をライトアップ、幻想的な光に包まれます。出店もあり。 | 猪苗代町商工会青年部事務局 | 62-2331 |
下旬 | 学びいな秋祭り | 猪苗代町体験交流協会加盟団体による舞台発表・学びいな主催講座の作品展示 | 体験交流館(学びいな) | 72-0180 |
上旬~中旬 | ジンギスカップin磐梯高原 | 南ヶ丘牧場にて開催されます。 | 森山オート | 72-0123 |
下旬 | 生誕570年記念 猪苗代兼載展 | 猪苗代兼載と小平潟天満宮に関する展示 | 図書歴史情報館(和みいな) | 23-7855 |
28日(土)、29日(日) | 天鏡閣ハロウィンと貴婦人体験 | 19時まで開館時間を延長して天鏡閣をライトアップします。ドレス試着を18時まで受付時間を延長し、 美容師によるヘアメイク付写真撮影などの特別体験や、ハロウィーン限定スイーツも提供します。 | 天鏡閣 | 65-2811 |
11月 | ||||
3日(金) | 文化の日記念イベント | 文化の日を記念して、迎賓館特別公開や、天鏡閣では点描画曼荼羅体験会を開催し、ロイヤルティー&限定スイーツを提供します。 | 天鏡閣 | 65-2811 |
4日(土) | 猪苗代兼載と小平潟天満宮 | 学びーなにて講演会 | 猪苗代の偉人を考える会 | 090-7930-0901 |
中旬 | 道の駅猪苗代6周年記念イベント | 紅白まんじゅう配布やガラポン抽選会があります(変更になる場合があります) | 道の駅猪苗代 | 36-7676 |
未定 | 猪苗代新そば祭り | 農産物、特産品の販売を行います。 | 猪苗代新そば祭り実行委員会 | 62-2116 |
26日(日) | ライトアップメッセージ2023 | ホテルの窓の明かりで作るメッセージを世界中に発信しよう! | ホテルリステル猪苗代 | 66-2233 |
12月 | ||||
中旬 | いなチケ発売開始(予定) | 猪苗代町外にお住いの方限定で、20%増量のプレミアム商品券を販売。※「電子クーポン券」に変更となる場合があります。 | 猪苗代観光協会 | 62-2048 |
24日(日)、25(月) | クリスマスにヒディとじゃんけん大会 | クリスマスの二日間に野口英世記念館の広報大使「ヒディ」とじゃんけんして写真を撮ろう! | 野口英世記念館 | 62-2048 |
31日(日) | いなわしろ雪花火(予定) | 標高1000メートルから見下ろすことができる雪花火、ナイタースキーやリフトに乗りながら楽しむことができます。 | いなわしろ花火大会実行委員会 | 62-2048 |
31日(日) | 新年カウントダウン | カウントダウンで新年を明るく迎えましょう!甘酒の振る舞いや初詣もあります。 | ホテルリステル猪苗代 | 66-2233 |
1月 | ||||
4日(木)~ | お正月プレゼント | お正月にご来館いただきましたお客様にプレゼントがあります! | 野口英世記念館 | 62-2048 |
4日(木)~ | 福袋販売 | 大変お得な福袋を販売! | 野口英世記念館 | 62-2048 |
13日(金) | 初市「十三日市」 | 猪苗代の初市。縁起物や飲食のにぎやかな出店が並びます。 | 実行委員会事務局(猪苗代町商工会) | 62-2331 |
2月 | ||||
未定~3月3日(金) | 野口英世記念館のおひな様 | おひな様を展示します。 | 野口英世記念館 | 62-2048 |
上旬~3月上旬 | 猪苗代おひな様めぐり | まちのえきまるしめにて、歴史あるおひな様や掛け軸等で皆様をお迎えします。 | まちづくり猪苗代 | 72-1415 |