町の花・木・鳥

町の花 町の木 町の鳥
サギソウ ナナカマド 白鳥
シラサギが翼を広げたような形の花が咲くことによります。
山野の日当たりの良い湿原に生える高さ15~40cmの多年草。
(花期:8月)
落葉高木で高さ7~10m。
7月上旬には6㎜ほどの果実が熟し、これは果実酒の原料として喜ばれます。
秋の紅葉が早く美しい。ゴールドライン、赤植山に特に多く自生しているので紅葉が楽しめます。
このためか最近、街路樹・庭園木にも多く利用されています。
国指定天然記念物。
猪苗代町では毎年約3000羽の白鳥が渡来します。

気象庁 気象統計情報過去の気象データ検索ページより
http://www.data.jma.go.jp/obd/stats/etrn/index.php