桜の名所 観音寺川の桜 約1kmに亘り、観音寺川両岸に見られるサクラの名所である。 平成9年、日本桜の会から表彰された。 ソメイヨシノのほかに、エドヒ … 亀ヶ城跡の桜 主な種類:ソメイヨシノ / 見頃:4月下旬 / 場所:弦峯(猪苗代) / アクセス:猪苗代駅より徒歩約20分 土津(ハニツ)神社の桜 主な種類:タカトウコヒガン / 本数:21本 / 見頃:4月下旬 / 場所:見祢山(土津神社) / アクセス:猪苗代駅より車で約10分 磐椅(イワハシ)神社の桜 主な種類:サトザクラ(一葉) / 本数:5本 / 見頃:5月上旬 / 場所:西峯(磐椅神社) / アクセス:猪苗代駅より車で約15分 天鏡台(昭和の森)の桜 主な種類:サトザクラ(関山) / 見頃:5月上旬 / 場所:天鏡台 / アクセス:翁島駅から車で約15分 名家(ミョウケ)の桜 見頃:4月下旬~5月上旬 / 場所:猪苗代町名家(秋元発電所) / アクセス:バス停酸川橋停留所より徒歩で約15分 白津のしだれ桜 主な種類:ベニシダレ / 見頃:4月下旬 / 場所:八幡神社(八幡字宮ノ腰4997) / アクセス:川桁駅から徒歩約15分