神社・仏閣 土津神社 会津藩祖・保科正之を祀った神社です。正之が寛文12(1672)年12月に亡くなると、遺言通り神社が造営されました。 磐椅神社 この地方にあって最も古い時代に建立された神社とされています。

  • 金曲優婆夷堂

    このおんば神は橘姫またの名を芦名姫ともいい、貧民救済のため諸国を行脚中の大同2年8月16日長瀬川金曲舟場にお立ち寄りになりました。

  • 長照寺

    慶長8(1603)年、建立の歴史ある野口家の菩提寺です。

  • 土津神社

    会津藩祖・保科正之公を祀った神社です。

  • 磐椅神社

    最も古い記録によると、今から1200年ほど前に「陸奥国磐椅神に従四位下を贈る」とあるので、この地方にあって最も古い時代に建立された神社とされています。

  • 頭無(かしらなし)不動尊

    むかし、秋山平三郎という人が目を患い、夢で見たご利益のある滝を捜し当て、「正夢」とばかりに不動尊一体、童子二体を彫刻して、滝の下に祀ったとのこと。

  • 小平潟天満宮

    【小平潟天満宮】 猪苗代湖の北岸、天神浜の松林の中にあり、日本三大天満宮のひとつに数えられています。

  • 関脇優婆夷堂

    その昔、岩館山の城主関参河守が中年に至っても嗣子がないので鎮守麓山神社に祈願し懐胎しました。